デマンド導入事例

デマンド監視サービス導入事例紹介 1デマンド監視装置で空調設備を自動制御

虹の森公園 さま

住所 愛媛県北宇和郡松野町延野々1510-1
TEL 0895-20-5006
URL http://www.morinokuni.or.jp

松山自動車道三間I.C.より車で約20分。虹の森公園には、四万十川をテーマにした淡水魚水族館「おさかな館」、リサイクルガラスを原料にした「ガラス工房」、完熟トマトのもぎとりができる「森の国ファーム」などがあります。川向かいには、JR松丸駅の駅舎に「ぽっぽ温泉」があり、森の国松野町の観光拠点になっています。

体験イベントも充実し、ガラスの絵付けや吹きガラスの体験(要予約)ができます。おさかな館の人気イベント「おさんぽペンギン」は、土・日・祝日の11時と2時半の2回実施。1日ゆっくり楽しめます。

ホワンくんは今回、デマンド監視装置で空調設備を自動制御されている「虹の森公園」さまをお訪ねし、支配人の津村さまにお話を伺いました。
そのあと、「おさかな館」を案内していただき、みんなに大人気のカワウソやペンギン、そして世界最小のワニ「だいごろうくん」にご対面。世界のたくさんの淡水魚たちの水槽の前では、貼りつくように見入っていました。

省エネに取り組みはじめたきっかけは?

虹の森公園は、自然との触れ合いのなかで安らぎ、楽しんでいただく施設です。なかでも「おさかな館」は、四万十川の自然をテーマにしていることから、そこで働く私たちも、常に意識して省エネに取り組んでいます。

実施している省エネ対策は?

虹の森公園のなかで、エネルギー消費量の多い場所は「おさかな館」です。魚にストレスがかからないよう気を配りながら、これまでもいろいろな省エネ対策をしてきました。
水槽の温度調整をしたり、照明の位置や点灯時間を変更したり、換気についても運用改善をしてきました。
昨年の6月からは、デマンド監視装置を使った空調設備の自動制御をしています。

空調設備の自動制御を導入したきっかけと効果は?

きっかけは、電気設備の保安管理をお願いしている保安協会さんからの提案です。デマンド監視装置を使って空調設備を自動制御すれば、手間をかけずに確実に省エネできるとのことでした。
費用対効果が大きいことと、設置した後も定期的に点検にきてくれるので、何かあっても安心ということで導入を決定しました。

【 空調設備の自動制御の方法 】

デマンド監視装置側で設定した目標デマンド値を超えそうになると、エアコンをコントロールする装置が働きます。
パッケージエアコンの室外機8台を3つのグループに分けて、15分間にグループごとに時間をずらして5分ずつ停止していくという方法で、室内機を止めることがないので、人が温度変化を感じることはほとんどありません。

今後の省エネに関するご計画はありますか?

照明設備のLED化を考えています。それから、灯油を燃料としている空調設備がそろそろ更新時期になるので、電気式に替えることも含めて検討中です。