発電量が低下していませんか?
売電収入の改善に向けて!
ドローンによる
太陽光パネル性能診断のご案内

太陽光パネルに異常があると、
長時間の発電量に大きく影響します!-
太陽光パネルも劣化します。
劣化の早期発見で発電出力の
低下を防ぎましょう!- ・パネル1枚あたり、20年で21万円分の発電ができます。(※1kWhの単価40円の場合)
- ・太陽光パネルの故障率は5年で約2%です。(産業総合研究所)
- ・2%の枚数は、1MWあたり80枚になります。
サーモグラフィ画像
画像提供:エナジー・ソリューションズ㈱太陽光パネルに異常があると、
長期間の発電量に大きく影響します!1MWのお客さま(パネル4,200枚、買取単価40円/kWh)
- 発電量が
年間2%低下した場合 - 年間損失
最大
約90万円
電気保安のプロが、
お客さまの設備に合わせて、
最適な方法をご提案します。-
診断の概要
ドローンとサーモグラフィを利用し、効率・精度ともに高い診断を行います。
- ・ドローンに搭載したサーモグラフィで、上空からパネルを動画撮影。
- ・リアルタイムで動画をチェックし、温度異常のあったパネルを個別に調査。
- ・診断結果をまとめてご報告。
サーモグラフィで高温部分を発見することで、パネル内部の異常を診断することが可能です。
画像提供:エナジー・ソリューションズ㈱二次診断について
サーモグラフィ画像で異常が発見された場合、現場にて調査を行います。
ドローン&サーモグラフィと太陽光パネル
何らかの異常で太陽光パネルが出力しなくなると、電気に変わるはずの太陽エネルギーが熱となり、その分だけパネル表面温度が少し上昇します。これを、ドローンとサーモグラフィを利用して発見、効率・精度ともに高い診断を行います。
特徴
- ・広範囲を短時間で診断
- ・発電状態のまま診断可能
- ・2回目以降の診断は、飛行データ等の初期設定が不要なため、価格を抑えられる。
発見できる異常
- ・汚れ、ジャンクションボックスの異常
- ・インターコネクタの断線、ハンダ不良
- ・ガラス割れ、バックシートの異常
- ・ケーブルの損傷、接続箱開放
注意事項
- ●雨天および強風時は診断できませんので、行程はご希望に添えない場合があります。
- ●周辺環境により、実施できない場合があります。(人口密集地、重要施設がある等)
- ●太陽光パネルの交換はメーカとの保証条件によりお客さまでのご対応となります。
ドローン診断の範囲
- ドローン飛行による熱画像診断
- 高温、発熱しているパネル範囲を特定
- 地上から放射温度計による不具合箇所の特定
オプション(別途有料)部分
- ・パネルチェッカーによる不具合箇所の特定
- ・I-V 測定によるストリング単位での診断
- ・不具合パネルの交換
- ・不具合配線等の改修
- ・パネル洗浄
表紙をクリックすると内容がご覧頂けます。
PDFファイルの閲覧につきましては、Adobe社のAcrobatReaderが必要です。
太陽光パネル洗浄サービス
洗浄後の発電量アップは約3%
1MWの発電所でFIT=40円なら3%回復で
年間収益回復見込みは年間約130万円
※パネル洗浄による発電量の増加は汚損状況によって異なることもあって保証するものではありません。

太陽光パネルに異常があると、
長時間の発電量に大きく影響します!-
海に近い太陽光発電所
★鳥(大型のサギ)の糞が大量に付着している太陽電池パネル
電気保安のプロが、
お客さまの設備に合わせて、
最適な方法をご提案します。-
Point01スピーディーな洗浄が可能
アレイ1列を一気に洗浄 600kw/日
※6段・35度まで対応可
Point02モジュールへダメージを与えません
パネルに優しい
- 洗浄前後でEL画像に変化なし
- クラック発生なし
Point03洗浄により発電量の向上が実現
強力な洗浄力
- 埃、花粉、火山灰、黄砂、鳥糞、落ち葉などあらゆる汚れに対応。
- フレーム際にこびりついた汚れまできれいに。
- パネル表面を傷つけないしなやかで耐久性に優れたブラシ。
Point04ろ過した純水を使用
※純水生成機は医療分野、半導体洗浄などにも用いられる㈱オルガノ社のカートリッジを使用致します。
表紙をクリックすると内容がご覧頂けます。
PDFファイルの閲覧につきましては、Adobe社のAcrobatReaderが必要です。